事業概要
報酬等が公定価格等として定められ、エネルギー価格・物価高騰の影響を価格に転嫁できない県内児童福祉施設等に対し、
光熱費・食費等の高騰分を支援するため、予算の範囲内において、
石川県物価高騰対策支援金(児童福祉施設等分)(以下、「支援金」という。)を支給する。
対象施設・支援額
区分 | 支給金額(1施設当たり) | |
---|---|---|
1 | 保育所、保育所型認定こども園、幼保連携型認定こども園、幼稚園型認定こども園、地域型保育事業所 | 1施設あたり100千円 |
2 | 児童養護施設、乳児院、母子生活支援施設、自立援助ホーム、ファミリーホーム | 定員数(注1、2)×15千円 |
3 | 放課後児童クラブ | 1施設あたり30千円 |
- 注1
暫定定員を設定している場合は、暫定定員。
- 注2
ファミリーホームは現員
申請方法について
支給要綱
提出書類について
- 下記の書類が揃っていることを確認したうえで、提出をお願いいたします。
- 石川県物価高騰対策支援金申請書(児童福祉施設等分)(様式第1号)
- 振込先の通帳の写し(「金融機関名」「支店名」「預金種別」「口座番号」「口座名義人(フリガナ)」が読み取れるもの(通帳の表紙裏側のコピーなど)
電子申請の場合
-
申請書入力フォームで
必要事項を入力 -
添付書類をPDF
データに変換 -
申請書・添付書類
を電子申請 -
事務局で確認
郵送申請の場合